ロジックログ

日常生活で考えたこととかまとめます

100均の材料でダイソンのスタンドを自作する(簡単に)

ダイソンの掃除機を購入したが、付属のスタンドがネジ止め式だった。
壁に穴をあけたくなかったので、100均の材料でなんとかしてみた。

目次

  1. 経緯
  2. 材料
  3. 手順
  4. 感想

1.経緯

先日、ダイソンの掃除機を購入した。
機種は V8 SLIM FLUFFY。
ダイソン公式ストアでアウトレット品として販売されていたので、3万800円で購入できた。

買ったはいいものの、届いてから付属のスタンドがネジ止め式だと気づいた。賃貸に住んでいるので、壁に穴を開けるわけにはいかない。(誤魔化す方法もあるらしいが、やりたくない)。

市販のスタンドもあったが、まともそうなものは3000円以上するし、金属で処分に困りそうなので、自作することにした。

2.材料

 

・突っ張り棒(330円)

ダイソーで一番長いやつ。(最大190cm)

・角材(110円)

セリアの角材。なんの木材かわからないが、一番安そうだったので選択。
ここでヒノキとか選ぶと切断が難しいと思う。

・ネジ(110円)

セリアのネジ。複数の種類が入っているので何も考えずに購入したが、ちょっと小さかった。ダイソンの推奨はM4(直径4mm)らしい。このセットは直径3.4mmのやつが最大サイズだった。

・のこぎり(110円)
セリアの のこぎり。不安要素だった。めっちゃ軽い。

・ガムテープ(110円)

どこで買ったか忘れた。

計770円。

あとドライバーが必要。

 

3.手順

1.切断の目印をつける

ホルダーのネジ穴に合うように適当に線を引く

2.切断

粉が飛ぶのでお風呂場で切断。のこぎりの切れ味が不安だったが、案外簡単に切断できた。一分もかからなかったと思う。

切断面もまあまあ綺麗。バリはハサミで切っておく。

3.ネジ穴の印をつける。

木材を適当に合わせて

印をつける。

こんな感じになった。

4.穴あけ

いったん素の状態でネジを半分だけ止める。
自分はアイリスオーヤマの電動ドライバーを利用したが、人力でも止められる。
別にやらなくても良かったかもしれない。

5.突っ張り棒に取り付け

突っ張り棒の細いほうに取り付けると、掃除機の重さで突っ張り棒が外れやすくなるので、太いほうに取り付ける。
下過ぎると掃除機が床についてしまうので、画像の位置がおすすめ。

ガムテープでグルグル巻きにする。どうせ見えないし。
穴を開けた部分に段差があるので、触って確かめて印をつけなおしておく。

5.ホルダーの取り付け

まずは電源コードを接続する。

ネジ止めする。

ネジのサイズがギリギリだったので、気が向いたら大きいものに変えたい。

6.完成

どう考えても取り出しにくいが、場所がなかったので....
突っ張り棒の長さが天井まで足りないときは、何か硬いものを挟んでかさ上げしてほしい。

4.感想

制作自体はすぐ完了したので、意外と楽だった。
ただ、突っ張り棒をギリギリまで伸ばしているので、微妙にグラグラする。
外れそうな感じではないが、少し気になる。
とはいえ、当初の目的である、壁に穴を開けずにスタンドを制作することができたので満足している。